ブログBLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ

BLOGブログ

Xmarksでブックマーク管理&iPhoneで閲覧

Firefoxのアドオン「Xmarks(旧:foxmarks)」を入れてみた。
大量にブックマークしてるので、バックアップにも便利。

ついでにiPhoneでもブックマークが利用できる!!

IEを使っていれば楽なんだろうけれど、私は基本的にfirefox。
XmarksがIEやsafariに対応しているとはいえ、
わざわざfirefox→IE→iPhone同期ってやるのが面倒くさいので、
同じものが見られれば、十分かな、と。

気になるサイトはevernoteでブックマークしちゃうし。

Xmarksのfirefoxアドオン:
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2410

無料のアカウントを作成して、同期すればOK。

iPhoneからは、直接Xmarksのサイトにアクセスして、ページ右上からログイン。
http://www.xmarks.com/

iPhoneで見やすいようにきれいに表示されます。

2010.01.31

職場を悩ます ゆとり社員の処方せん

医院ではそろそろゆとり教育を受けた年代のスタッフが入社されているのではないでしょうか?

昔からジェネレーションギャップは存在するものではありますが、
最近は「え?年上にそんなこと言っちゃうの?」「なんて打たれ弱いんだ!」と愕然とすることが多くなってきたような気がします。

そんな時「全く、最近の若いもんは!」と呆れるだけではなく、
「どう接したらわかってくれるんだろう?」と歩み寄る気持ちも大切かな
と思います。
せっかく入社してくれた新人さんですし、
例え院内教育を諦めたとしてももっと良い方が来るとは限りません。
特に、看護師さんや歯科衛生士さんは、需給バランスが完全に崩れています。

この本を読んで、普段「どうしてこんなことを…」と思っても、
能力を引き出すコツを駆使して優秀なスタッフへと変貌させてみるのも面白いかもしれませんね。

職場を悩ます ゆとり社員の処方せんをamazonで見る
職場を悩ますゆとり社員の処方せんを楽天ブックスで見る

目次:
第1章 ゆとり社会が育てたモンスターの特徴
(オフィスにかかってきた電話を取らない 上司との酒はきっぱり断る ほか)
第2章 モンスター新入社員に困ったときのケース別対処法
(「会社」より「個性」優先で仕事をさぼる 自分の思いどおりにならないと腐ってやる気喪失 ほか)
第3章 ゆとり社員の能力を引き出すつき合い方
(関係づくりが苦手な新人のための定期ミーティング活用法 人に関心の薄い新人とはランチコミュニケーションを図る ほか)
第4章 一流のマネジメントに学ぶ育成のコツ
(星野仙一氏に見る意欲を高める声がけ 不安を取り除き成長させるオシム流指導 ほか)
第5章 仕事力を高める特製ツール
(育成計画概念図で今の自分の位置を知らせる 「業務プロセス表」で仕事のつながりがわかる ほか)

2010.01.26

iPhoneでtwitter

ちょっとした隙間時間を使ってつぶやくには…
モバイル版もあると思うのですが、親指族ではない私は携帯入力は苦手。

iPhoneでtwitterをするにはどうしたら…と思い、
とりあえずAppstoreで人気の高いものをダウンロード。

最初にダウンロードしたのは…
Twitbird

使いやすいんですが、2.0に更新した途端に、
エラーメッセージが毎回のように出るようになり、乗り換え。

Echofon

次に…というか今使っているのが、このEchofon。
firefoxに入れるtwitter用のアドオンと同期できそう!
と思って入れたんですが、全然同期されない…。
見たはずのタイムラインがずらずらずらーっと出てくるので、
ちょっとストレスがたまりますね…。

他にいいものないかなぁ…と物色中です。

2010.01.21

Thunderbirdのアカウント(フォルダ)を並び替える「Folderpane Tools」

thunderbirdで色々なメールアドレスを管理していると、結構面倒くさい…。
何よりもデフォルトでは、フォルダの並び替えができず、
登録した順番で表示されてしまうのが、結構不都合です…。

そこで入れたアドオンが、Folderpane Tools

これを入れれば、好きな順番にフォルダを並べ替えられます。

私は、仕事用やプライベート用で、
gmail、hotmail、独自ドメインでIMAPとPOPを使い分けたりと、
何だかやたらアカウントがあるので、やっとスッキリしました!!

2010.01.16

Twitter社会論  新たなリアルタイム・ウェブの潮流

実際にツイッターを使っているメディアジャーナリスト津田大介さんの本です。

初めて見たものの、「ツイッターってなんだろう?」「どう使っているんだろう?」「ビジネスではどうやって活用できるだろう?」と、疑問がフツフツと湧いてきました。
新しいサービスを知るためには、自分で使ってみることが一番大切なのですが、他の人の意見も聞いてみたい…と思い、amazonのレビューでの評価が高かったこの本を購入しました。

前半はツイッターとは何かという基本的な解説がされており、次に津田さん自身はどのように活用しているか…という体験談への流れになっています。
そのため、始めたばかりの私にも、ぼんやりとではあるものやっとイメージを掴むことができました。

後半は政治や経済の世界でツイッターがどのように使われているかの事例が掲載されています。
個人的には、勝間和代さんと津田大介さんの対談が面白く、すらすらと読み進めることができました。

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)をamazonで見る
Twitter社会論を楽天ブックスで見る

2010.01.11